Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
資料を用いた営業ノウハウの体系化で、スキルの脱属人化と教育コストの削減に繋がりました。
株式会社Flamers 代表取締役
佐藤 航智 様
「世界中の人々の人生が、ワクワクであふれている世界を創る」をビジョンに、長期インターンの求人サイト「Voil」を運営する株式会社Flamers。
恋愛特化のメタバースサービス「Memoria」の資金調達のための投資家向けピッチ資料の作成代行を行い、シードラウンドでの1億円の資金調達に成功しました。
代表の佐藤さんにc-slideの利用経緯と実際の効果についてお伺いしました。
佐藤
株式会社Flamersは長期インターンの求人サイト「Voil」を運営していますが、新サービスとして恋愛特化のメタバースサービス「Memoria」の開発を行っていました。
そのため、シードラウンドの資金調達で様々な投資家の方にお時間をもらってピッチを行っていたのですが「資料が汚くて読む気にならない」と言われてしまいました。(笑)
全員学生起業しているかつ、社内にデザイナーがいないため、資料作成の経験が浅く大学生がゼミの発表で作るような資料しか作れていなかったんです。
佐藤
依頼する時点で直近で投資家との打ち合わせが決まっていたため、制作期間が一番気になっていましたが、c-slideさんとの初回の打ち合わせの際に「2日で初稿をお渡しします!」といって爆速で制作してくれたため、懸念点は完全に払拭されましたね。
初めての依頼だったので、デザイン面も少し気になる点ではありましたが、シンプルでわかりやすい整ったデザインで信頼性の高まるスライドに激変したので、非常に満足しています。
佐藤
資料の目的や活用場面、読み手のリテラシーなどを鑑みた上で「ページ内に必要な情報」も提案してくださって、非常に感動しました。
依頼当初は「ページ内の情報のみをリデザインしてくれる」ものだと思いこんでいたのですが、「このページにはこの情報を入れたほうが良いと思います!」と都度ご提案をくださりました。
長期インターンの求人サイト「Voil」についての説明ページがあるのですが、もともと導入企業のロゴなどは入れていませんでした。
企業としての信頼性を高めるために導入企業ロゴを挿入した方がいいと思います!とご提案いただき、実際に入れ込んでみるとかなり印象が違ったので、驚きました。
佐藤
非常に使いやすいです。
スライド内の情報が非常にわかりやすくまとまっているので、ピッチの際にスライド内の情報を説明する必要がなく、スライドには載っていない情報をメインに話すことができています。
また、ブラッシュアップを行う際に文言の変更を行うことが多いのですが、シンプルなデザインで制作いただいているのでデザイン崩れ等は全く起こらず、簡単に編集できるのも非常に助かっています。
佐藤
「汚いから読む気にならない」と率直なフィードバックをいただいた投資家の方にもしっかりと話しをすることができ、肌感ではありますが他の方と話をしていても刺さり方が全く違いました。
打ち合わせの前に資料を送付し、ピッチの際には事前に送った資料で説明を行うというフローで行っていたのですが、事前に伝えたい情報が伝わりきっているので30分のMTGでも伝えたいことがしっかりと伝わっていました。
打ち合わせ後に送付する場合も、検討に繋がりやすくなっていたと感じています。
佐藤
VC3社、エンジェル投資家4名からオファーを頂き、1億円の資金調達に成功しました。
今回入っていただいたエンジェル投資家の方からも、「他のスタートアップの資料と比べて出来が全然違くてさすがだと思った。」というお声も頂きました。
また、調達に伴って採用も強化しているのですが、候補者との面談で会社の説明を行う際にも活用しています。
本格的に採用を推進していく際には採用ピッチ資料の依頼も検討しているので、その際は何卒よろしくお願い致します!(笑)
佐藤
社内にデザイナーを抱えていない、初期フェーズの企業におすすめだと思っています。
初期フェーズの場合、社内にデザイナーを抱えていることは珍しく、代表をはじめとしたボードメンバーや営業担当が会社紹介資料や営業資料を作成していると思います。
ですが、資料作成はコア業務ではないと思うので、本来時間をかけるべきではないと思います。
成果を最大化していくためにも、資料作成の得意なプロに依頼をし、初期フェーズは特にレバレッジを効かしていくことが重要だと思うので、ぜひc-slideさんを利用して頂きたいと思います!